辻政広という男に出会ったのは30歳ころだったと思う。
巨漢で、髭を生やして、
髪はパンチパーマだったか、五分刈りだったか、
およそエッチング教室にいるようなタイプではなかった。
たぶん、ぼくの方が先にそのエッチング教室に入っていて、
辻さんが後から入ってきたはずだ。
あまり近づかないでおこう、というのが真っ先に思ったことだ。
それがどうして親しくなったのか、憶えていない。
いつの間にか一緒にご飯を食べにいくようになり、
なぜかぼくの職場に辻さんが遊びに来たりするようになった。
とにかく、辻さんは気さくで、
見た目に反して笑顔がかわいい男だった。
しかも、
辻さんの絵が、また、かわいかった。
その見た目で、この絵を描くんだ、
という驚き。
しばらくして、ぼくは雑誌を出版するようになって、
その雑誌の表紙に辻さんのエッチングを使わせてもらった。
辻さんさあ、このエッチング、ほしいんだけど、くれない?
でさあ、この絵、雑誌の表紙に使っていいかなあ、、、
おお、いいよ、
どんなふうに使ったっていいよ、
そんな感じの会話をした、と思う。
その後、辻さんは、チベットとか中国とか
放浪の旅に出かけて、旅先からハガキを送ってくれて、
なんだかすごいなあ、と感動してしまった。
同じ時代を生きている男という感じがしなかったのだ。
しばらくして、辻さんは、放浪の旅から帰国、
なんか変わっているかなと変な期待をしていたが、
会ってみると、相変わらず辻さんは辻さんだった。
そのとき、また旅に出ると話していて、
また行くの、とぼくは驚いた。
あれから、辻さんには会っていないし、
連絡もない、
どこへ行ってしまったんだろう、
もしかして夢だったんだろうか、
辻さんのことを思い出すたびに、
ぼくは不思議な感覚にとらわれてしまう。
もう一度、
辻さんに会いたいなあ
🔸辻政広さんのエッチングを、
「刺しゅう屋p-Co」の神野文彦さんに刺しゅうをしてもらいました。
ワッペンとトートバッグです。
kinjoショップで販売しますので、のぞいてみてください。