ももさんは、イタリアンが食べたいと思った時には、
いくつかの店が頭に浮かぶ、、
どれも美味しい店ばかりだからどこを選んでもいいのだけれども、
今日はあの店のあの料理が食べたい気分、というのがある、
その気分が明確な時もあるし、
今日はどんな気分だろう、と、自分の気分を自分で探すときもある、、
その日は、わりと明確だった、
あの店の味を体と心が求めているのが自分でもわかったのである、、、
もう何度も訪れているから、味を憶えている、、、
アンティカ オステリア バーチョは、名古屋の地下鉄・車道駅から歩いて数分のところにある、、
最初はランチで訪れて、美味しいトスカーナの料理に驚いた、、
金沢への旅行に出かける前日にも訪れた、、
まだ20代前半の頃だ、、、
楽しいことや辛いこと、あれからいろんなことがあったけれども、
振り返ってみると、
いつも美味しい料理を食べ、ワインを飲んでいた、、、

たぶん、これからも、美味しい料理を食べ、ワインを飲んでいく、、
そうすれば、きっと、幸せに暮らしていける、と思う、、、
前菜の盛り合わせは、相変わらずの美味しさだった、、
この甘いトマトは本当に美味しい、
イカスミを練りこんだズワイガニのアラビアータ、、
この深い味をどのように伝えればいいのかわからない、、、
長崎牛のランプのビステッカも、幸せの味がする、、、
この店を初めて訪れた20代前半の頃、
自分はこの先どんな人生を歩んでいくと思っていたのだろうか、、
幸せな時を過ごしていると想像していたのだろうか、、、
今、自分は幸せだろうか、、
少なくとも、このトスカーナ料理を食べている、この瞬間は、
何にも代えがたいほど幸せだ、と思う、、
だったら全力で今を味わえばいい、、
ただそれだけでいいんじゃないか、、
そんなふうに思った、、、
コメント