たとえば、お金が5億円くらいあって、
この先、別にお金を稼がなくても生きていける、となったら、
あなたはどうするだろうか、、
悠々自適にのんびりと毎日を過ごす、、とか、
世界を旅してまわる、、とか、
社会で何が起ころうと関係ないから、
自分は好き勝手生きる、自由だ、となるのかなあ、、、
どうもそんなふうには思えないんだよなあ、、
たとえば、魚は水のなかにいるからこそ自由に生きていけるけれども、
水がないところで生きていくことはできない、、
水は魚にとって自由に生きていくための前提である、
いや、魚は水があるからこそ魚であり、
水は魚がいるからこそ水であり、
それらすべてひっくるめて命である、
道元さんの「正法眼蔵」に、そんなようなことが書いてあるらしい、
実際に読んではいない、
けれども、なんとなくわかる、
5億円を持っていた時には、その時の命があり、
持っていないときには、その時の命がある、
どっちがより自由なのか、という問いは愚の骨頂だ、
ぼくはkinjoがあるからこそぼくであり、
kinjoはぼくがいるからこそkinjoである、
なんだかややこしい話になってきたけれども、
そんなことを考えながら、今年最後のゴミ出しをしていたら、
いろいろ忘れものをしてしまった、、、
遅刻もしちゃうしなあ、、、
いつも、こんなことを考えながら暮らしている、、、、
それがいいことなのかどうか、
わからないけどさ、、、、