ダンスクの珈琲カップ

サイクリングの途中、堀川の近くのカフェ、ビーンズハートへ、、
ここのカフェは、家の近くといえば近くだから、思い出したようにふらっと立ち寄ることがある、
たぶん、オープンしたころから、ごくたまに珈琲を飲みに行った、、

最初は、なんかすごく雰囲気いいカフェができたなあ、という感じで行ってみたんだと思う、、
おそらく今から20年ほど前じゃないだろうか、、、
そのころは、中年夫婦でやっていた、、、まあ、脱サラで自宅を改装して始めたのかなあ、、
そんなふうに思っていた、、、ま、ぼくの勝手な想像だけどね、、、

いつごろからだろうか、、ご主人ひとりになった、、、
奥さんがいなくなった理由はいろいろ考えられるが、、それはぼくとはあまり関係のないことである、、
ご主人は白髪となり、長い髪を後ろで結んでいる、、
昔はもちろん若かったけれども、雰囲気はそれほど変わっていないと感じる、、

カウンターでひとり、ダンスクのカップにグァテマラ産の豆を使った珈琲を飲んでいると、
なんだか自分がとても渋い男になったような気分になる、、、
さらにちょっとセンチメンタルな気分も加わる、、

あのころ、あんなことがあったなあ、、大変だったけど、幸せな時代だったのかもしれない、とか、
なんであんなことしたんだろうか、自分を見失っていたな、とか、
過去のバカな自分の行いを思い出して、後悔したりする、、、
でも、しょうがないんだよなあ、、、自分を見失ってバカな行いをしてしまうのは避けられないんだよなあ、、、
その理由は、もちろん愚かだからなんだけれども、
失敗からしか学べないんだし、、、
せめて取り返しのつかない失敗であってほしいけれども、でも、たいてい取り返しはつかないんだよなあ、、、

初心忘るべからず、という言葉がある、
その言葉の意味が身にしてわかる人も多いと思うけれども、
初心、忘れてしまうよ、、多くの人は、、もちろんぼくを筆頭にして、、

もう一度取り戻そう、初心を、
初心を取り戻す旅に出よう、、

ぼくにとって、ビーンズハートのダンスクのカップは、そんなふうに初心を思い出させてくれて、、、
胸がちょっと痛くなる、、

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてください

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次