いつものようにサイクリングに出かけて、、野並のパン屋さん「ぱん・くまくる」で、
パンを買っていこうと思ったが、日曜日は定休日だったようで、、
あんずのタルト、食べたかったなと思ったが、やってないものはしょうがない、、
ふと見ると、近くのビルにセルフカフェがあった、
最近よく見かけるのだが、入ったことがなかったからちょっと覗いてみるか、、と扉を開けた、、
満員という感じではなく、席はかなり空いている、、
適当な席に座って、自分で飲み物を購入して、あとはそれぞれ自由に過ごす、、
一定時間、席に座るためには、飲み物を購入する必要があるから、、
コーヒーでも飲むかと自販機の前に立つと、、
どうやら現金では買えないようだ、、
まいったな、と思ったが、、、
そういえば、携帯に楽天ペイが入っているのを思い出した、、
以前、財布を忘れて出かけたとき、、
携帯に入っている楽天ペイのアプリが楽天のクレジットカードと連携しているのを気づいて、、
コンビニで試してみたら使えた、、
そのときは、便利な世の中になったものだなあ、、と心底感心した、、、
それじゃあ、携帯をかざしてQRコードを読み取らせれば、
それでカップのコーヒーが買えるということだ、、
さっそくやってみたら、これが読み取らないのだった、、
何度繰り返しても読み取らない、、
まったくこれだからダメなんだよ、こういうやつらは、、
やつらというのは電子マネー周辺の機械のことだ、、、
この前は便利な世の中になったと感心したくせに、ちょっと使えないと、、
まったく違う感情が芽生えるから不思議なものである、、、
それから数日後、違う場所にあるセルフカフェの前を自転車で通った、
リベンジの意味を込めて、
楽天ペイでの支払いを挑戦してみようと思った、、
その店はさらにガラガラで、客さんは2、3人しかいなかった、、、
同じようなシステムで、現金は使えない、
ただ、コーヒー自販機が違って、なんとなくQRコードが読み取りやすくなっているような感じだ、、
案の定、すんなりと携帯のQRコードを読み取った、、
使いやすさとか使いにくさとか、そういう違いはどこから生まれてくるのだろうか、、
そんなことをつらつらと考えているとき、ぶるぶると携帯電話が震えた、、
見たことのない番号だけれども、出てみると、、
日赤の何々です、
2年前にステント手術を担当した医師からである、、
な、な、何事なんだ、、、とぼくは身構えた、、
あ、お久しぶりです、、
お久しぶりです、お変わりありませんか、、、
すみません、来月の予約の日、
わたし、どうしても病院を休まないといけなくなってしまって、、
若手の医師に代診ということでいいでしょうか?
あ、はい、大丈夫です、
すみません、今年はもうお会いできないことになってしまいますが、
よろしくお願いします、、、
手術を担当した医師とは1年に1回の診察だから、
もう今年は会えないということである、、、
個人の携帯に日赤の医師から電話がかかってくるなんて、びっくりするじゃないか、、
もうほんとに、お金だけでなく、
喜びも悲しみも怒りも、ほとんどの感情が携帯電話から発生しているような気がして、
携帯電話が無い時代は、どんなふうに暮らしていたのか思い出せないほど、
今ではなくてはならないものになっている携帯電話が、
大きなお化けのようなものに見えてきたのであった、、
(画像はAI)
コメント